ずっと行きたかった仙台に
3年ぶりにいってきました。 温かくて大好きな町。 みなさん、どうされてるかなと ずっと思っていました。 仙台では、 東日本大震災で甚大な被害をうけた 宮城県名取市閖上にいきました。 「名取市の慰霊碑」の周りには 3年前は建物がなかったのですが、 水産関係の工場ができていました。 現地には、 語り部さんがいらっしゃる 「閖上の記憶」 (Click!) があります。 その日も、 たくさんの方が追悼に訪れていました。 語り部さんは 「記憶に支配されるのではなく、 記憶をどう支配してゆくのか、これからはそれが大切。 あの日、どうやって生き延びたのか 遠慮なく聞いてください」 と おっしゃってました。 災害復興住宅も建てている最中で、 5000人分を予定しているが 3000人位しか帰ってこないのではないかと おっしゃっていました。 あれから6年たっても、まだまだ復興、 普段の生活とは程遠いと感じました。 閖上の記憶 (Click!) は入場無料ですので、 ぜひ現地へ行き、お話を聞いてみてはいかがでしょうか。 明日は、 「宮城県から帰ってきました!②」を書きます。 |
Comments
|
Post a Comment |